600CC〜750CCクラスのネイキッドモデルには、
車体が軽量で扱いやすいトルクフルなエンジンを搭載した
エントリーモデルとして各メーカーがラインナップしており、
大型バイクの初心者の方から女性のまで気兼ねなく乗れるモデルが揃っています。
2017年、カワサキからは人気のZシリーズに
新型となるZ650を追加しました。
Zシリーズといえば、Z1が発売された頃から
「世界最速」の称号を得て幾多の歴史を重ねても
走りにこだわり続けてきたシリーズです。
国内メーカーが力を入れている600cc〜750ccクラスの
ネイキッドモデルのなかで、新型Z650は
どのような仕上がりとなっているのでしょうか。
【2017年新型Z650の特徴】
新型Z650は、大型バイクのエントリーモデルとして
軽量な車体と足つき性の良いシート高の設定
切れ角のあるハンドル操作から
都会などの細い道やUターンなどの細かい操作を必要とする場面で
軽快な動きを比較的容易にできることや搭載されている
エンジンがトルクフルであることから
低中速域でも扱いやすい特性となっています。
この特性は各メーカーがラインナップに入れているモデルにも
共通した特徴があり、付加価値としてDCTトランスミッションが
装備されていたり、デザインで特徴を出す傾向がありますが
新型Z650はとにかく扱いやすさを追求したモデルと言えそうです。
新型Z650には、扱いやすさだけではなく、
スポーツ走行を楽しむことができる器の広さも
魅力の一つとなっています。
また、比較的大きめの燃料タンクと
燃費の良さから航続距離の長さが、ロングツーリングでの
快適さに繋がっています。
Zシリーズでは特徴的となったパイプ形状が美しい
トレリスフレームを採用し、現代のZらしい形状となった
新型Z650の魅力にさらに迫ってみたいと思います!
【2017年新型Z650のエンジン性能や走行性能】
新型Z650に搭載されているエンジンは、
Ninja650に搭載されているエンジンと同様のものとなり
スペックに関して変更はないとのことです。
DOHC水冷並列2気筒のエンジンユニットは、
力強いパワーこそないものの、
扱いやすさに特化したトルクフルな特性が
エントリーライダーに好評で、モーターサイクルジャーナリスト
のようなベテランライダーが乗っても街乗りからスポーツ走行まで
楽しめる仕様になっているようです。
扱いやすい要因の一つとして、力強いトルクが寄与しており、
そのおかげで低中速息でもシビアなアクセルワークを必要とせず、
エンストの心配からライダーを解放してくれます。
この特性は、細い道や曲がり角の続く都会などでも快適さを発揮すると思います。
また、アシストスリッパークラッチの採用により、
シフトダウン時のバックトルクを軽減させる効果があるため、
ライダーにシビアなクラッチ操作から解放してくれるメリットがあります。
足回りには、街乗りにも適したしなやかなセッティングが施された
サスペンションを採用することで、デコボコ道でのギャップも
安心して走行することができます。
エントリーモデルとして重要な項目として
足つき性の良さが挙げられますが、新型のZ650はシート高が790mm
と設定されていることから、165cmの私であれば両足が着くので、
安心して乗ることができます。
【新型Z650の発売日・価格・グレード】
新型Z650の国内販売は2017年5月15日から順次開始されるそうです。
フラッグシップ店などでは、もうすでに展示車両がある可能性もありますね!
カラーラインナップは、ホワイトとブラックの2色展開となります。
ホワイトには、パイプフレームがカワサキを象徴とする緑となっており、
人気が出そうな組み合わせとなっています。
車両価格 786,240円
【2017年新型Z650のライバルとの比較】
国内各メーカーが力を入れる600cc〜750ccクラスの
ネイキッドには多種多様なラインナップが揃っています。
・ホンダ NC750
・ヤマハ MT-09
・スズキ グラディウス650
どのメーカーも並列2気筒を採用し、
トルクフルなエンジンと軽量な車体との組み合わせがポイントです
このライバルの中で、新型Z650は排気量が小さいこともありますが
アシストスリッパークラッチの採用など
スポーツ走行でも楽しめる仕様となっています。
【まとめ】
2017年に発売が予想されている新型Z650のスペックや
発売日・価格などを中心にご紹介しました!
エントリーモデルとしての扱いやすさに加えて
スポーツ走行も楽しめる仕様は、新型Z650は初心者の方から
ベテランの方まで楽しめる仕様となっていました!