日本で電動アシスト自転車といえば「ママチャリ」のイメージしかありません。
ただ海外だとロードバイクやマウンテンバイクなどオシャレなモデルがたくさんあります。
エコや健康に対しての関心が強い海外で注目されている「e-bike」
見た目もオシャレで実用的な自転車としてヨーロッパで大人気!!
さらに海外では時速70キロ以上出るとんでもないハイパワーモデルもあります!
ここまでいくともはや自転車のカテゴリーではありませんね。
そんな日本でもこれからブームになりそうな「e-bike」についてご紹介いたします。
「e-bike」とは?
電動アシストユニットを搭載した自転車で主にスポーツサイクルのモデルのことを言います。
近年の健康ブーム、エコブームに相まって人気急上昇中です!!
海外自動車メーカーからも開発が進められておりコンセプトモデルの発表など市場が賑わってきております。
主な自動車メーカーだと
・メルセデス・ベンツ
・ボルクス・ワーゲン
・プジョー
・アウディー
・BMW
・レクサス
近頃、モーターショーなどで各自動車メーカーからのコンセプトモデルの発表が相次いでおります。
未来の自転車として、次世代の乗り物として今後ドンドン普及していくことは間違いないでしょう!!
日本の道路交通法
海外ではすでにトレンドとなっておりますが、日本では全くと言っていいほど普及しておりません。
実はそれには大きな理由があります。
日本の道路交通法が厳しく「e-bike」での公道走行が難しいからです。
電動アシスト自転車に対しての道路交通法は
人力と電力補助の比率は最大1対2(10km/h以下)。10km/hから24km/hまで徐々に比率が下がり、24km/hで補助はなくなる[5]。最大出力は規定されていない。
ウィキペディア出典
つまり電力が使えるのは10km/h以下の時が最大(こぐ力の2倍)で、それ以降は徐々に弱くなり24km/hを超えた時点で電力の補助が無い普通の自転車になるということです。
海外モデルのほとんどがこの基準をオーバーしています。
海外モデルを日本の公道で使用するには「原動機付自転車」として登録が必要。
つまり「原チャリ」。
運転免許はもちろん、車両ナンバーの取得、自賠責保険の加入などなど・・・。
それならわざわざ「e-bike」に乗る必要がありません。
電動式キックボードや電動式スケートボードが日本で普及しないのも同じ理由。
あのセグウェイと同じ末路ってわけです。
日本の法律って厳しいですね。
日本でも走行可能な 「e-bike」
ここからは日本でも走行可能なe-bikeをご紹介いたします。
・BENELLI
TAGETE27.5/ALPAN27.5TS
電動アシスト自転車の本場ヨーロッパ・イタリアのメーカー。
本格的なマウンテンバイクの電動アシスト自転車。
TAGETE27.5 価格¥198,000(税抜)
ALPAN27.5TS 価格¥168,000(税抜)
・YAMAHA YPJ−R/YPJ−C
皆様ご存知の国産バイクメーカー。
ドロップハンドルが特徴のロードバイクタイプの電動アシスト自転車。
脱着式の小型バッテリーはスマホの充電ができバイルバッテリーとしても使える優れもの。
YPJ−R 価格 230,000円(税抜)
YPJ−C 価格 185,000円(税抜)
街乗りにあったスタンダードなクロスバイクの電動アシスト自転車。
価格 129,000円(税抜)
・BRIDGESTONE REALSTREAM
世界に誇る日本のタイヤメーカー。
シンプルなクロスバイクの電動アシスト自転車。
価格 152,800円(税抜)
・AIJYU CYCLE Passepied ARES
日本の電動アシスト自転車メーカー。
価格 129,260円(税抜)
アマゾンや楽天などのネットショップに色々な電動アシスト自転車がありますが日本の道路交通法の基準をクリアしてないものばかりなので購入する際は注意!!
「公道では使用できません」「私有地での使用に限る」などの記載をしっかりチェックしましょう!!
基準をクリアしてない不法車両を公道で使用した場合
一年以下の懲役もしくは、50万円以下の罰金が科せられる可能性があります。
まとめ
いかがでしたでしょうか?世界中で大注目の「e-bike」
日本でもこれから徐々に普及していくでしょう!!
日本ではまだまだ公道で乗れるモデルが少ないのでnewモデルが待ち遠しいです!
いつか日本でも海外の斬新で未来的な「e-bike」が乗れるようになることを期待しています。